「アイマスDB」から、みなさまへのお願い (2025年7月) (2025/07/20)
いつも「アイマスDB」サイトおよびSNSアカウントをご愛顧いただき、ありがとうございます。
これまでも、そしてこれからも、みなさまの"プロデュース"活動のお役に立てるよう、つとめてまいります。
それにあたりまして、みなさまにお伝えしたいことがございます。
(ネガティブな要素を含むものではありませんので、ご安心ください)
みなさまからのご支援を必要としております
「アイマスDB」はこれまで、みなさまと共に長く走り続けてまいりました。
今後も変わらず活動を続けてゆけますよう、次のようなお力添えをいただけますと幸いです。
- サイトやSNSアカウントを引き続きご活用ください
- サイトやSNSアカウントについてのフィードバックをお寄せください
- SNSやブログなどでのシェアをお願いいたします
- 広告の掲載についてご理解ください
- 各種のご相談・ご依頼につきまして
サイトやSNSアカウントを引き続きご活用ください
みなさまの"プロデュース"活動のお役に立てるよう、引き続きサイトおよびSNSアカウントの内容充実につとめてまいります。
いま充分でないところにつきましても、あきらめず対応を進めてまいります。
今後ともサイトおよびSNSアカウントをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。
サイトやSNSアカウントについてのフィードバックをお寄せください
サイトやSNSアカウントのご利用にあたり、なにかお気づきの点がありましたら「ご意見箱」などまでお寄せください。
いただいたご意見をもとに、よりよいサイト・SNSアカウントの運営ができるよう、つとめてまいります。
また、ご意見・ご要望に限らず、「役に立ちました!ありがとうございます!」のような応援のメッセージもいただけますと、大変励みになります。
- 「ご意見箱」(Googleフォーム) (ご意見・ご要望など)
- マシュマロ @imas_DB (応援のメッセージなど)
SNSやブログなどでのシェアをお願いいたします
「アイマスDB」は、より多くの"プロデューサー"のみなさまのお役に立てることを目指しております。
サイトやSNSアカウントを、お知り合いのかたにご紹介・シェアしていただけましたら、大変うれしく思います。
日々の情報はもちろん、サイトの更新情報などもSNSでお伝えしております。日頃よりフォロー・いいね・リポストをしていただき、ありがとうございます。今後とも、より多くの反応をいただけますと幸いです。
また、SNSなどで「頼りになります」などポジティブな評価を投稿していただき、ありがとうございます。
他にも素晴らしい活躍をしている"プロデューサー"さんたちが多くいらっしゃる場において、「アイマスDB」に対してもそのようなお褒めの言葉をいただけること、大変感謝いたしております。
サイトやSNSアカウントを継続していけるのも、みなさまの応援あってのことです。今後ともよろしくお願いいたします。
広告の掲載についてご理解ください
情報提供を兼ね、運営費用をまかなうことを目的として、サイトやSNSアカウントでは広告リンクを掲載いたしております。
もし広告の内容にご興味がありましたら、ご自身の判断のうえでご利用ください。
(広告ブロックツールを導入していると、広告リンクが表示されない場合がございます。広告の内容を確認したい場合は、ツールの設定で適用除外をしてください。なお、いわゆる「アンチ広告ブロック」の導入は予定しておりません。)
【重要】支援することだけを目的として広告リンクを利用することはお控えください。
このご説明は「なぜ広告を掲載しているのか?」という点をご理解いただくためのものであり、広告リンクの利用をお願いするものではありません。
広告リンクは、掲載内容をよくご確認のうえ「自身にとって有益である」と判断した場合にご利用ください。
(広告の内容以外をもってリンクを経由させることは広告掲載のルールに反するため、このようなお願いをいたしております。ご理解ください。)
広告のポリシーにつきまして: ご利用案内: サイト内やSNSアカウントに掲載している広告について
各種のご相談・ご依頼につきまして
これまでの十数年間"プロデューサー"のトップランナーとして長く走り続けてきた経験と知見を、これまでとは違ったかたちで活かせる機会があれば、うれしく思います。なにかありましたら、サイトのお問い合わせ窓口までご連絡ください。
(たとえば、同人誌企画でのインタビュー、配信番組へのゲスト出演、などを想定しております)
いわゆる"公式"および関係各社のみなさまへ
現状、"プロデューサー"(ファン)として公式とは一線を引いておりますが、もしオファーをいただけるのであれば、拒むことはいたしません。大変畏れ多くはありますが、"プロデューサー"(ファン)の立場として協力できることがあれば、謹んでお受けいたします。
(たとえば、「有識者会議」への招集、次期「アイマス検定」の作問監修、各種メディア記事への寄稿、などといったことを想定しております)
最後に
長くなりましたが、これからも「作品を好きでいる気持ち」をもとに、みなさまのお役に立てるよう活動してゆくことは変わりません。
これからも変わらぬご愛顧を、どうぞよろしくお願いいたします。